がんこ しそ風味南高梅 無添加 無農薬 無化学肥料 数量限定品
循環型環境農法で、化学農薬、化学肥料は使用せず、 化学調味料、合成着色料、保存料、甘味料などを使わず、梅・塩・紫蘇 のみを使用した昔ながらの梅干しです。 昔ながらの手法にこだわり栽培から製造まで自家一環で製造販売させていただております。 ぜひこの自然の味をご賞味ください。
原料 紀州南高梅 満月の塩 17% 紫蘇汁(無添加) (化学調味料 甘味料は入っておりません。) 内容量 500g 賞味期限 製造日から1年
●原産地 和歌山県産 ●内容料 500g ●原材料 名赤しそ・漬け原材料(食塩・梅酢) ●賞味期限 製造日より1年間 賞味期限は1年としております。本商品の塩分は23%ありますので、基本的に何年でもご賞味いただけます。
和歌山県産 無農薬無添加のもみしそです。 循環型環境農法で、化学農薬、化学肥料は使用せず、 化学調味料、合成着色料、保存料、甘味料などを使わず、 赤しそ・漬け原材料(食塩・梅酢)を使用した昔ながらの素朴なもみしそです。 昔ながらの手法にこだわり栽培から製造まで自家制作 (しそは、化学肥料を一切しない無農薬の自家栽培(和歌山)です) 自然の味をご賞味ください。
原産国 日本 国内産(和歌山田辺市) 内容量 2400g 保存方法 常温保存 (直射日光に当たらず、温度変化のない安定した場所。18~24℃適温。) 賞味期限 2年(保管の条件が良い場合 何年たっていてもご賞味いただけます。
☆ご注意☆ 蜂蜜は、生後間もない赤ちゃん~1歳位までの期間は絶対に与えることないようにお願いいたします。 ※日本みつばちの採蜜について 日本ミツバチは、巣の構造上、 西洋ミツバチのように、遠心分離器にかけられないため、蜜には、不純物が混ざっています。 そのため、時間をかけて不純物を取り除く作業が必要になります。 一部小さな不純物が混入することがございます。ご了承いただきますようお願いします。
化学調味料、合成着色料、保存料、甘味料などを使わず、 「梅」「塩」「しそ」だけを使用した昔ながらの素朴な梅干しです。 昔ながらの手法にこだわり栽培から製造まで自家制作 紀州白干し南高梅 ヒマラヤ岩塩使用 内容料 1kg 原材料 南高梅 ヒマラヤ岩塩(塩分10%) [化学調味料無添加 化学甘味料無添加] しそ葉[無添加] 保存方法 常温(無添加) 賞味期限 製造日より1年
塩「ヒマラヤ岩塩(塩分10%)」は、、酸化還元力に優れています。 無農薬無添加で塩分を通常より抑えたいという思いからこのヒマラヤ岩塩に出会いました。 塩は自然の防腐剤です。合成添加物無添加の場合通常18~20%の塩を使用します。減塩しすぎるとカビの原因となります。 合成添加物を使用せず、塩分を少し抑えることができるのが、酸化還元力に優れているヒマラヤ岩塩(塩分10%)です。 ヒマラヤ岩塩は、岩塩の最下層で、マクマの高熱(約1200度)で構成された岩塩で、 海洋汚染を受けてない、酸化還元力に優れた、硫黄の香りがするルビー色のソルトです。 大自然によりつくられた天然の鉄分が豊富にふくまれています。 酸化還元力に優れていることにより塩分を通常より抑えた塩分10%での白干し南高梅を実現することができました。 甘味料で甘くなっていないのででつい食べ過ぎることもなく合成添加物を使用していない体に優しい梅干しです。 ※しそは、化学肥料を一切しない無農薬の自家栽培(和歌山)です。
塩漬けした南高梅を奥熊野(和歌山)の蜂蜜(ハチミツ)で甘く漬込みました。 山蜜(はちみつ)に漬け込んだ大粒の梅干しを桜の葉で包んでいます。 無農薬と無添加 内容料 500g 原材料 南高梅(紀州産) 山蜜(奥熊野産) 満月の塩(和歌山串本産・塩分9%) 桜の葉 1粒の大きさ 約25g~35g
[化学調味料無添加 化学甘味料無添加] 保存方法 要冷蔵(無添加) 到着後は冷蔵庫で保存お願いします。 賞味期限 製造日より2カ月
合格祝い、入学祝にたいへんご好評いただいております。
甘さと酸っぱさの絶妙なバランスをご自身の舌で確かめて下さい。奥熊野の天然蜂蜜のみをふんだんに使用して砂糖や人工甘味料(スクラロース等)は一切使用していません。自然の恵みである蜂蜜の甘味を存分に味わって下さい。酸化防止剤や保存料を入れていない為に賞味期限は4ヶ月と短めです。開封後は冷蔵庫で保存してくださる様にお願いいたします。
ご家庭用 山みつつぶれ梅は 現在のところ 完売致しました。
次回の生産販売は、今のところ未定となっております。
また 販売が出来る時期が来れば ご案内させていただきます。
いつもご愛顧ありがとうございます。山みつ南高(つぶれ梅)の販売を開始いたします。当社のつぶれ梅は、山みつ南高梅干と同じ南高梅・満月の塩・熊野産のハチミツを材料にしています。山みつ南高梅干の製造過程でどうしても皮が切れたり、潰れた梅干が出てきます。今までは農協に卸したり、社員販売にしていましたが、皆様にも販売したいと思っています。
化学調味料や防腐剤・甘味料(ステビア・スクラロース等)は一切使用しておりません。 化学調味料を使えば簡単に美味しくなります。人口甘味料を使用すれば安価に甘くなります。防腐剤を使えば賞味期限が延び又もっと減塩も出来ます。しかしこだわりのがんこ梅干は天然素材のみを使って、カラダに優しい無農薬・無添加の梅干を作っています。
※有機肥料と言われる鶏糞も使用していません。鶏糞は有機肥料ですが、鶏の餌に抗生物質や農薬を含まれている場合があります。つまり、間接的に摂取していると考えているからです。
※農薬・化学肥料を一切使用しない為に梅に小傷がある場合がございます。
田舎の家族で作った梅干を産地直送でお客様まで配送しています。
豪華な包装や箱は使っておりません。出来る限り値段を抑えたいと思っています。美味しくて安全な昔ながらの梅干を皆様に食べて頂いて、喜んでもらえればそれでいいです。
南高梅(なんこうばい又はなんこううめと呼ばれています)
紀州南高梅は和歌山県特産品。大粒で肉厚があり皮が柔らかいのが特徴です。
がんこ梅干は完全自家栽培で上質の紀州南高梅のみを使用します。
南高梅とは、梅の品種のひとつで、主たる生産地が和歌山県の白梅で、その果実は最高級品とされています。果実は非常に大きく、種は果実のわりに小さめであり、果肉が厚くて柔らかいのが特徴です。
しかし、南高梅は紀州産(和歌山県)以外にも異なる産地でも「南高梅」と言われる事があります。南高梅を選ぶ場合、産地も確認する必要があります。がんこ梅干の梅農園では紀州南高梅を化学肥料を一切使用しない有機農法で栽培しています。
無農薬栽培と言う表記が出来ないため、農薬を一切使用しない有機肥料栽培と表示しています。
特製梅干しの通販、お取り寄せをいたしております。
無添加有機農薬(減農薬)で
自社生産をしております!